MBTI(16パーソナリティ)におけるENFJ(主人公)の性格概要をまとめました。
ENFJ(主人公)の性格概要
ENFJ(主人公)の性格は、外向性、直観性、感情性、計画性の4つの項目に由来します。
具体的には、次のような特徴があります。
- 生まれながらのリーダーで情熱とカリスマ性に溢れるタイプ
- 目上の人を敬い、謙虚で礼儀正しい
- 他人優先であらゆる人々に手を差し伸べ、まとめ上げることができる
- 理想主義者な傾向があるが、理想を実現するための行動力もある
- 他人のことを信じすぎたり、世話を焼きすぎて疲弊することがある
- 他人の問題を自分事にとらえ、自分も一緒に心を痛める
- 利他的で信じる者のためならば、困難にも恐れず立ち向かう
日本人では約3.7%がENFJ(主人公)というデータがあります。

動画はこちら
ENFJ(主人公)の長所・短所
ENFJ(主人公)には以下のような長所と短所が見られます。
ENFJ(主人公)の長所
- 思いやりがあり、非常に寛容的で反対意見にも耳を傾けることができる
- 信頼感とカリスマ性を兼ね備え、自然と周囲を巻き込むリーダーシップがある
- 自分よりも他人の利益を優先することができる
- 共感性が高く、人間関係における洞察力が高い
ENFJ(主人公)の短所
- 理想主義で融通が利かない部分がある
- 自分を犠牲にしすぎることや人を信じ込みやすい一面がある
- 周囲の意見を取り入れすぎて、自身の軸がぶれることがある
- 人道的に厳しい決断を下すことが苦手
ENFJ(主人公)の短所を元に、「ENFJ(主人公)の7つの弱点」という記事も書いていますので、こちらもよろしくお願いします。
組織におけるENFJ(主人公)
上司・先輩としてのENFJ
- 天性のカリスマ性でチームをまとめ、プロジェクトを進行できる
- 部下の動機や要求に敏感で、部下の成長を促すことが得意
- 客観性や合理性に欠けた感情的な判断になることがある
- 不正や怠惰な部下がいても厳しく注意できない
部下・後輩としてのENFJ
- 仕事の提案や報告を積極的に行い、規律や秩序を好む
- 勤勉さと社交性があり、上司からの信頼を得やすい性格
- 他人を気遣い、一人で仕事を抱え込んでしまう
- 批判や衝突を避けるために上司の無理な要求も受け入れてしまう
ENFJ(主人公)に適性のある職業
ENFJ(主人公)におすすめの職業は以下です。
- 外交官
- 教師
- 政治家
- リクルーター
- 医者
- 獣医
- スポーツの監督、コーチ
他のパーソナリティとの関係
以下にENFJ(主人公)と他のパーソナリティとの関係 をまとめています。
正反対
近しい(参照)
類縁(探検家:XNFX型)
16パーソナリティの性格概要へのリンク