【MBTI/16パーソナリティ】人口の割合

MBTI_16パーソナリティ_人口割合 MBTI(16パーソナリティ)

このページではMBTIテスト(16パーソナリティ)によって分類される16の性格タイプの人口比についてまとめます。

ここでは特に有名な二つのレポートを紹介しますが、割合が大きく異なっています。

  • データ1「16 personalities
      1位:INFP(仲介者)
      16位:ESTP(起業家)
  • データ2「日本版MBTIマニュアル」
      1位:ESFJ(領事館)
      16位:INTJ(建築家)

割合が大きく異なる理由は、データ1がインターネット上で情報を収集しているからです。

実は、インターネット上で取得した人口の割合は参考になりません。インターネットを頻繁に利用する人や性格診断が好きな人のアクセスが多くなるためです。例えば、占いをイメージしてもらえると分かりやすいかもしれません。占いが好きな人は性格的に偏りがありそうですよね?

この点に注意してデータを見る必要があります。

スポンサーリンク

データ1「16 personalities」

日本の人口における割合を記載

16 personalities」の公表データでは、日本においてはINFP(仲介者)が最も多いという結果になっています。

そして、最も少ないのはENTJ(指揮官)とESTP(起業家)です。

(アメリカでは、INFP(仲介者)が最も多く、ISTP(巨匠)が最も少ないです。)

1位 INFP(仲介者)
2位 ENFP(広報活動家)
3位 INTP(論理学者)

14位 ISTP(巨匠)
15位 ENTJ(指揮官)
15位 ESTP(起業家)

 ※15位は同率

この結果は、インターネットに公開されている「16 personalities」のサービスを利用した人のデータであるため、ユーザーが偏っている可能性が高いです。

つまり、INFP(仲介者)のような性格の人がよく利用する傾向にあると考えられます。

一般的に、INFP(仲介者)のタイプは、心理テストなどを好むとされています。

» INFP(仲介者)の性格概要

逆に、ENTJ(指揮官)やESTP(起業家)といった性格の人はあまり興味を示さない可能性があります。

» ENTJ(指揮官)の性格概要
» ESTP(起業家)の性格概要

私のWebサイトへのアクセス数を分析してみても、P(探索)型の人はJ(計画)型に比べて訪問者が多く、この手のテストに対してP型は興味を持つ傾向にあるようです。

スポンサーリンク

データ2「日本版MBTIマニュアル」

日本の人口における割合を記載
参考:日本版MBTIマニュアル p.80 2011.10.3 (株)PDMS総合研究所

こちらのデータではINFP(仲介者)の割合は比較的少なく、データ1とは大きく異なります。

最も多いタイプはESFJ(領事館)であり、最も少ないタイプはINTJ(建築家)となっています。

このデータのサンプリング方法は不明ですが、データ1に比べて実際の割合に合っている印象を受けます。

1位 ESFJ(領事官)
2位 ESTJ(幹部)
3位 ENFP(広報活動家)

14位 ENTJ(指揮官)
15位 INFJ(提唱者)
16位 INTJ(建築家)

人口の割合を明らかにするならば、無作為に抽出した集団で調べる必要があります。

例えば、学校の1クラス全員にテストを実施してもらう必要があります。

データ1のように、性格診断をしたい人だけのデータを抽出してしまうと人数比が分からなくなってしまいます。

まとめ

16パーソナリティの割合についてまとめました。

出典元によって大きな違いがあるため実際の割合が見えずらいというのが正直な感想です。

学歴や組織、年齢によって割合は大きく変わる可能性があるので、注意が必要ですね。

『宇宙兄弟』の登場人物でいえば、あなたは誰?

マンガの名シーンで“腑に落ちる”あなたの知らない、あなたの「強み」と、その活かし方

人にはそれぞれ、自分だけの強みとその活かし方がある。

↓商品リンク

Bitly

「スーパーマンは出てこない」けれど、日本人が成長するためのヒントが満載の人気コミック『宇宙兄弟』(小山宙哉作)。

ソニー、LINEなど大手企業も採用する「FFS理論(※)」で、宇宙兄弟の登場人物の心理・行動を読み解きながら、自分の強みを伸ばす考え方、取るべき行動を分かりやすく説明します。

「ムッタの成長のギアが入った場面とその理由」など、登場人物の特徴がよく伝わるシーンを読みながら、その背景を学べるので、読みやすさも理解しやすさも抜群です。

自分自身を理解する、理解しにくい他人の行動が分かる、組織の中で自分も他人も生き生きと働くためのチームビルディング、の3つの視点から、タイプ別に具体的な事例を挙げて述べていきます。

本書には「FFS理論」に基づいて、ウェブ上で自己診断が行えるID(1人分)が付いています。

宇宙兄弟の登場人物(25人)の中から、あなたに似ているキャラクター」がコメントと共に出てきます。

(※「FFS(FiveFactorsandStress)理論」とは、「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」の5つの因子の多寡とその順番を通して人間の潜在的な強みを把握する、小林惠智博士が開発した理論です)

おすすめ書籍

『宇宙兄弟』の登場人物でいえば、あなたは誰?

マンガの名シーンで“腑に落ちる"あなたの知らない、あなたの「強み」と、その活かし方

人にはそれぞれ、自分だけの強みとその活かし方がある。

「スーパーマンは出てこない」けれど、日本人が成長するためのヒントが満載の人気コミック『宇宙兄弟』(小山宙哉作)。

ソニー、LINEなど大手企業も採用する「FFS理論(※)」で、宇宙兄弟の登場人物の心理・行動を読み解きながら、自分の強みを伸ばす考え方、取るべき行動を分かりやすく説明します。

「ムッタの成長のギアが入った場面とその理由」など、登場人物の特徴がよく伝わるシーンを読みながら、その背景を学べるので、読みやすさも理解しやすさも抜群です。

自分自身を理解する、理解しにくい他人の行動が分かる、組織の中で自分も他人も生き生きと働くためのチームビルディング、の3つの視点から、タイプ別に具体的な事例を挙げて述べていきます。

本書には「FFS理論」に基づいて、ウェブ上で自己診断が行えるID(1人分)が付いています。

宇宙兄弟の登場人物(25人)の中から、あなたに似ているキャラクター」がコメントと共に出てきます。

(※「FFS(FiveFactorsandStress)理論」とは、「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散性」「保全性」の5つの因子の多寡とその順番を通して人間の潜在的な強みを把握する、小林惠智博士が開発した理論です)

ココナラサービス
性格診断であなたの悩みにアドバイスします あなた専用の性格診断結果を作成し、悩みにアドバイスします
スポンサーリンク
MBTI(16パーソナリティ)
シェアする
タイトルとURLをコピーしました