たいていの社会人は「自分の適職や天職ってなんだろう」と一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
特に、仕事が上手くいかない時や、残業が多くなったりストレスがかかった時には「この仕事自分に合ってるんだろうか」と考えがちです。
自分は今の仕事に合っているのか、果たして適職なのか、はたまた天職なのかを振り返ることも時には必要です。
仕事を辞めたいと思う回数が多ければ多いほど、今を見直す時間は重要になります。
適職か判断する基準
適職とは、次の二点を満たすものと考えられます。
- その仕事への満足感がある
- 個人の適性に合っている
仕事への満足感
「仕事への満足感」とは、年収や残業時間、やりがいを含んだ待遇と考えてください。
もちろん、仕事に対して100%満足することは難しいので、自分で基準を設けて「それをクリアしているからいいや」と自分を納得させることも必要です。
「仕事への満足感」は、以下の3点で測れると思います。
- 年収が高い
- 休暇が多い(残業が少ない)
- やりがいがある
会社での待遇や雇用条件に満足していないのであれば、この3点を今一度見直してください。
年収や休暇は非常に分かりやすい項目ですので、判断しやすいと思います。
誰よりも年収を気にする性格なのに低賃金で働いていたり、プライベートを重視したいと思っているのに、残業が多い仕事をしていたりすることは珍しくありません。
最も判断が難しいのはやりがいでしょう。
「お客さんに感謝される点についてはやりがいを感じるけど、仕事自体には興味がない」など、やりがいの評価は非常に難しいと言えます。
「これがあるからこの仕事がやってられる」と思える「何か」なのだと思います。
「仕事への満足感」に関して、下のリンク先で詳細を記載しています。
個人の適性
「個人の適性」とは、性格が業務内容に適しているかを測るものです。
実は、多くの人はこの観点が抜けています。
適職・天職は性格に合った仕事であるべきです。
イメージしやすい例を紹介すると、
体を動かしたり人と話すのが好きな人が、人との交流を必要としない職場で働くと苦痛
ということは容易に想像できます。
このような適性とのミスマッチを防ぐ方法として、性格診断を利用することを勧めます。
最近では転職サイトなどでも採用されているケースが多く、明らかなミスマッチを防ぐ方法としては有力です。
私のサイトでは、MBTI(16パーソナリティ)やビッグファイブといった性格診断について解説しているので、一度ご覧になってください。
天職と適職の決定的な違い
天職が適職と大きく違う点として、お金からの解放があると思います。
世の中の大部分の人は、生活するためにお金を稼ぐことを目的として働いています。
適職は、お金を稼ぐ方法として最も適した仕事を指す言葉だと言えます。
一方、天職はお金の悩みから解放された働き方が出来る仕事だと考えることができます。
年収や休暇といった観点が小さくなり、やりがいを非常に強く感じられる仕事です。
既に「仕事への満足感」でも書いた通り、やりがいの判断は本来非常に難しいです。
しかし、本来判断しにくいやりがいを強く感じることが出来る仕事こそ、天職と言えます。
そういった観点から、このページを見ている人は天職に出会えていないのではないでしょうか。
ただ一つ言えることは、転職や異動をしない限り天職に出会えることはないということです。
20代に特化した転職支援サービス
20代には以下のような理由での転職検討者が多いです。
・新卒採用で希望の会社に入社できたものの、配属先に納得できない
・仕事内容には納得できるが、人間関係が思ったようにいかない
・仕事を続けていてもスキルが身に着くと思えない
・会社の将来性が不安
「転職活動ってどうするの?」という悩みに答える、マイナビのサービスがオススメ。
エージェントが転職をサポートします。
以下、サービスの例
・適性診断
・キャリアカウンセリング
・求人紹介(非公開求人が80〜90%)
・面接対策
・履歴書・職務経歴書の添削
・日程調整をはじめとした企業とのやり取りを代行
・内定後の入社交渉の代行